1日当たりの許容摂取量(TDI) > 1日当たり推定摂取量(EDI)
試験条件 | 試験の目的 | |||
毒性試験 | 90日亜急性毒性試験(ラット経口摂取) | 許容摂取量(TDI)の算出 | ||
変異原性試験 | エームズ試験 | 発がん性の有無のスクリーニング (発がん性を有しないこと) |
||
染色体異常試験または マウスリンフォーマtk試験 |
||||
溶出試験 | 40 ℃×10日 60 ℃×60分 90 ℃×30分 110 ℃×10分 (沸点×90分) |
意図する使用条件に合わせ、 試験条件および類似食品溶媒を選択 |
推定摂取量(EDI)の算出 | |
・常温長期 ・70℃以下 ・100℃以下 ・100℃超え |
・ヘプタン(油性食品) ・20%エタノール(アルコール食品) ・水(水性食品) ・4%酢酸(酸性食品) |